· 

花の水揚げ

1、花材が新聞紙に包まれ段ボールに入った状態です

 

 クーラーの効いた部屋に、

 事前に冷やした水桶を用意します

 

2、花材毎に、1本づつチェックをして

  テーブルに、並べます

 

3、下葉を取り、水がお花まで上がるようにします

 

4、茎をナナメにカットして、

  水上がりをよくするために     

  出来るだけ大きなナナメにします

 

5、茎の長さを調え花材が乾燥しないよう、

  真っ直ぐになるよう、新聞紙などに

  花屋つつみにして、

  花材に応じた水の量にした水桶に入れます。

 

6、バラは特に念入りにチェック

  シオシオしているバラや、

  痛んでいる所が無いか、

  など、一本づつチェック

 

  下葉を取り

  先ず60分くらいは、新聞紙に包ます、

  深水に入れます。

  蒸れなどを、防止します。 

  60分後、さらに状態をみて、

  首が曲がったり、水揚げの悪いもの

  その他は、それぞれの方法で、対応し

  新聞紙に包み、水桶に入れます